IT系の最新情報を効果的に収集できると思う方法

カテゴリー experience

インターネット業界って本当に流れが早いですよね。日進月歩で新しいサービスが生まれては消え、そして業界のトレンドもどんどん移り変わっていきます。最近ではウェアラブル、IoT、バイタルデータなどがHOTな領域などでしょう。最近ではバイラルメディアも流行っていますね。Snapchatや自撮りの流行もおさえておきたいところです。

そのように業界の中の人でも追いつけない早さで話題の中心が移っていくわけですが、「これから最新テクノロジー、スタートアップ、インターネット業界のことを詳しくなっていきたい!」という人にとっては何から手をつければいいか、どんな情報ソースからあたればいいか皆目検討もつかないのではないでしょうか。

僕もよく「どんなサイトや記事をみて情報をチェックしているのか?」という質問を受けることがあります。以前はライターとしてWEB業界のトレンドを紹介する記事を書く仕事をいくつかしていたりと比較的その分野の情報には敏感だと思うのですが、そんな僕が最も信頼している情報はTwitterとFacebookで繋がっている人たちです。「この人の情報は面白い!」と思った人たちをフォローしていたり、インターネットの最前線で活躍する人たちと繋がっていたりするので、ありがたいことに彼らがとても有益な情報を日々提供してくれます。

しかし、もちろん全部のつぶやきやフィードを見ているほど暇ではありませんので(間に流れるリア充投稿をみると辛くなるので..)昔から大変重宝しているサービスがあるのですが、それがcrowsnestです。みなさまご存知大人気ニュースアプリ「スマートニュース」を提供する会社が提供しているWEBサービスなのですが今や「これがないと1日が始まらない!」というくらい活用しています。(スマートニュース内にも同様の機能があるのですが、crowsnestのほうがシンプルで多様しています。もうほとんど運用はされていませんが 笑)

crowsnest

これはどういうものかというと、自分がTwitterでフォローしている人たちがチェックしている記事を優先度を付けて紹介してくれるサービスです。これを使えば自分の周りでどんなニュースが話題なのか一目瞭然です。わざわざTwitterのタイムラインを追う必要はありません。フォローしている方々が読むべき記事を教えてくれるというイメージです。crowsnestを上手いこと使いこなせば、ITに詳しくない人でも効果的に最新情報をチェックできると思うんですよね。前置きが長くなりましたが、この記事タイトルに答える方法は以下です。

①「この人のつぶやく情報は面白い、とても参考になる!」と思う人を見つける
(感度の高いブロガーや有名スタートアップ企業の代表など、狙いどころでしょう。)

②その人がTwitterでフォローしている人で気になる人をフォローする
(全部フォローできればいいのですが、Twitterの制限がありますので、
最初は数十人〜数百人しかフォローできないのでご注意ください。)

③フォローしまくったアカウントでcrowsnestにアクセス!


このステップを踏めば情報感度の高い方々がチェックしている記事を簡単にチェックすることができます。フォローしている数が多ければ多いほど、crowsnestが紹介する記事は信頼できるものになると思いますので、アカウントを凍結されないレベルで定期的に面白い人を見つけてフォローしてくださいね。面白い人が面白いと思った記事は恐らくあなたにとっても面白い記事でしょう。「この方法だと情報に偏りがでてしまう!」という意見は最もかと思いますが、案外そうでもないんですよね。長くなりますのでその理由は割愛しますが、キュレーションの時代という本に書いてありましたのでご参考までに。


以上、最新の価値ある情報を、もっとも効率的に取得できるであろう方法をご紹介しました!よかったらcrowsnestとtwitterを使いこなしてチェックしてみてください。もちろんIT系の情報に限らず活用できると思います。

とはいってもあくまで情報は情報なので、流されることがないように… まずは自分の頭でしっかりと考えること、またイベントに足を運ぶ、実際にIT企業で働くなど実体験を伴う情報を最優先で信頼されることをオススメします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。